オープンまで、あと16日! 「南島原食堂」の進捗をお届けします。
廃校を利用した食堂、「南島原食堂」が、10月のオープンに向けて少しずつ形づくられています。 木造校舎の趣を残しつつ、新しい木材を使って改装。 訪れた方に気持ち良く食事を楽しんでいただけるように、 部屋の仕切りを取り払って、広々とした空間をつくったりと、やることはたくさん! 地元の職人さんたちも何とかオープンに間に合うようにと、全力で協力してくれています。
きれいにつくり変えているのは、内装だけではありません。
建物の外では、スタッフや地元の方が一緒になって、校庭の名残りがある広い庭を整備中♪
まだ暑さが残る中、首にタオルを巻いてみんな真剣な顔つきで草むしりです^^
こうしてたくさんの方々が力を合わせて、少しずつですが「食堂」らしくなってきています。
南島原に、訪れる方を「おかえりなさい」とお迎えする、ホッとくつろげる場所をつくりたい。
そんな想いから、構想がはじまった「南島原食堂」。
たくさんの方が、「また帰ってきたい」と思えるようなお店になれますように・・・
そんなことを祈りつつも、
10月からのオープンに向けて、やることはまだまだたくさんあります!
0コメント