10月30日、南島原食堂の様子をお届けします。

朝夕は涼しくなり、すっかり秋らしくなってきましたね。 南島原食堂の裏にある田んぼでは、お米が「天日掛け干し」にされています。 天日掛け干しは、刈った稲を竿にかけて太陽の光と自然の風で乾燥させる、 伝統的な乾燥法のこと。 手間ひまをかけた分、甘くておいしいご飯になるんです♪ 


そんな中、10月30日(日)も元気に南島原食堂を営業しました! トピックスとして、メニューや地元の季節の魅力を紹介する「秋のおたより」などを 挟み込んだメニューブックを新しく作成しました。 「秋のおたより」には季節のイベント情報なども載っており、 注文後の待ち時間などに読んでいただければと思ってつくりました^^ 各テーブルに置いていますので、ぜひご覧ください♪ 


そうめんをお腹いっぱい食べたあと、 庭にあるシーソーやブランコで遊んでいかれるお客さまもいらっしゃいます。 のんびりした南島原のおいしい空気を吸いながら、 お子さまから大人まで、腹ごなしの運動(?)にちょうどいいようですね♪ 

話は変わりますが、週末にちょっと変わったお客さまも。 写真では小さいですが、ヤギさんが食堂の近くをお散歩していました^^ ほのぼのした雰囲気に癒やされつつ、思わずパシャリ! さすがは南島原といった光景です。 


◆来週(11月6日)ご提供のスムージー 「ベリーヨーグルトのホットスムージー」です! そうめんと一緒にお楽しみください。 【ご来店される方へ】 当店は「完全予約制」となります。ご来店される際には、必ず事前にご予約をお願いいたします。 ご予約・お問い合わせについては以下の通りとなります。 ▼ 月〜金の10時〜17時 ・電話番号:090-2096-2270 日曜の10時〜17時 ・電話番号:0957-60-4591 ※土曜日のお問合わせは、受け付けておりません。 【ご予約について】 下記の3部制となりますので、ご予約の際はお伝えくださいませ。 ・第1部 11:00ー12:30 ・第2部 13:00ー14:30 ・第3部 15:00ー17:00 ▲ ※ご予約については本サイト「ご来店される方へ」内でもご紹介しております。 

南島原食堂

南島原食堂は、長崎県南島原市の山奥にある小さな集落にある小さな廃校跡を利活用した小さな食堂です。集落のお母さん達が郷土の特産品「島原手延べ素麺」を使って創作料理をしたり、郷土料理&お袋料理をお出ししております。どこか懐かしい、なんだか「ホッ」っとする校舎と校庭で一時のんびりとお過ごし下さい。