暖・暖年越しそうめん

暖・暖年越しそうめん(調理時間約40分)

【使用食材】2人分

  • そうめん 100g
  • 鶏肉 100g
  • しいたけ 1 1/2枚
  • ごぼう 中1/4本
  • ニンジン 1/2本
  • こんにゃく 75g
  • 油揚げ 1 1/2枚


【調味料】

  • 水 2.5カップ
  • 塩 小2
  • 酒 大1.5
  • みりん 大1.5
  • 薄口しょうゆ 大2
  • ねぎ 少々


【レシピ】

①そうめんは半分切りにし、固めに茹でる。

②鶏肉→小さめに切る しいたけ→戻して千切り(戻し汁は使う) ごぼう→ささがきして水につける ニンジン→千切り こんにゃく→茹でて小さくちぎる 油揚げ→お湯をとおして、小さめに切っておく ねぎ→小口切りにする

③鍋に水を入れ、そうめん、ねぎ以外の材料を全部入れて、アクを取りながら煮て、塩、酒、みりん、薄口しょうゆで調味する。次にそうめんを入れて、全体をそーっと混ぜる。

④4人分につぎ分け、各々ねぎをのせる。

南島原食堂

南島原食堂は、長崎県南島原市の山奥にある小さな集落にある小さな廃校跡を利活用した小さな食堂です。集落のお母さん達が郷土の特産品「島原手延べ素麺」を使って創作料理をしたり、郷土料理&お袋料理をお出ししております。どこか懐かしい、なんだか「ホッ」っとする校舎と校庭で一時のんびりとお過ごし下さい。