練りごま入りそうめん

練りごま入りそうめん(調理時間約20分)

【使用食材】2人分

  • そうめん 75g
  • 豚ひき肉 100g
  • 小松菜 適量
  • (A)テンメンジャン 大さじ1
  • (A)しょうゆ 小さじ1 
  • チキンスープ 80ml
  • 豆乳 80ml
  • ラー油 適量
  • (B)深ねぎ(みじん切り) 大さじ4
  • (B)高菜の古漬(みじん切り) 小さじ2
  • (B)しょう油 大さじ4
  • (B)練りごま 大さじ4弱
  • (B)ラー油 大さじ2弱
  • サラダ油・塩 適量


【レシピ】

①フライパンにサラダ油少々を熱し、ひき肉を中火で炒める。こんがりして油が出てきたらAを加え、よく炒め合わせる。小松菜はサッと塩茹でして水気を絞り、ざく切りにする。

②丼にBを入れておく。

③鍋に湯を沸かし、そうめんを茹でておく。別の鍋にチキンスープと豆乳を入れて、弱めの中火にかけ、グラグラ沸かさないように温める。

④②の丼に③のスープを加え、その中にそうめんを入れ、その上に①のひき肉、小松菜をのせ、好みでラー油をかける。

南島原食堂

南島原食堂は、長崎県南島原市の山奥にある小さな集落にある小さな廃校跡を利活用した小さな食堂です。集落のお母さん達が郷土の特産品「島原手延べ素麺」を使って創作料理をしたり、郷土料理&お袋料理をお出ししております。どこか懐かしい、なんだか「ホッ」っとする校舎と校庭で一時のんびりとお過ごし下さい。